TOP > お問い合わせ


必要事項をご記入の上、送信お願いいたします。 確認後、改めてご連絡いたします。
送信後、確認メールが届かなかった場合は、メールアドレスが間違っているか
迷惑メールに分類されている可能性がありますので、いま一度ご確認をお願いいたします。



法人名 | 株式会社 いえ |
---|---|
代表者名 | 仲宗根 久子 |
所在地 |
〒904-2232 沖縄県うるま市川田481-1番地 |
TEL | 098-974-4165 |
FAX | 098-973-3618 |
開設年月日 | 平成19年2月1日 |
事業所名 | デイサービスセンターのいえ |
管理者名 | 仲宗根 久子 |
所在地 |
〒904-2232 縄県うるま市川田481-1番地 |
TEL | 098-974-4165 |
FAX | 098-973-3618 |
deisa-bisuie@dune.ocn.ne.jp | |
URL | http://day-ie.com |
提供サービス | 通所介護・介護予防通所介護 |
実施地域 | うるま市、沖縄市 |
定員 | 23名 |
事業所番号 | 4770300384 |
指定年月日 | 平成19年6月1日 |

個人情報保護方針
当社では良質な介護サービスをご提供させて頂くために、
利用者のブライバシーに十分配慮した上で個人情報を適切に取り扱うことを宣言します。
法令遵守
当社は、個人情報保護法ガイドライン、介護保険法等の法令、諸規範を遵守します。
職員教育
当社は、個人情報の適切な取扱のための職員教育を実施します。
個人情報の取得、利用
当社は、利用者は家族の個人情報の取得にあたり利用目的を明示し、その目的に必要な範囲の個人情報を取得し利用目的以外に利用しません。また、目的にない利用の場合は、利用者の同意なしに第三者に情報提供することは致しません。ただし、法令に定める例外を除きます。
情報の安全な管理
当社では、利用者の個人情報を盗難、不正アクセス、紛失、改ざん等から守るために 適切な安全対策を講じます。また、社員教育、内部統制、システムセキュリテイ等の継続的な見直しを図り、利用者の個人情報保護の向上に努めます。
個人情報の第三者提供
当社は、利用者やご家族の個人情報をその利用目的の範囲に沿って、第三者(医療関係機関、介護事業者、外部委託事業者)に提供することがあります。第三者に提供する場合は、利用者やご家族の同意を得ることとします。また、外部委託事業者に対しては、個人情報を適切に取り扱うよう指導、監督を行います。
個人情報についての問い合わせ
利用者又は第三者が個人情報についての情報開示、修正、追加、削除、利用停止などをご要望される場合には、利用者がご本人であることあるいはご本人の同意を得た上で、法的かつ合理的な範囲でご要望に対応させていただきます。
個人情報保護方針
当社では個人情報を業務上必要な範囲において利用します。下訂目的以外には利用しません。
1. お客様に提供する介護サービス
2. 介護保険請求のための事務
3. 当社の行う管理運営業務(会計・経理・事故報告・サービスの質向上等)
4. 他の医療機関・介護機関との連携
5. 家族等への状況説明
6. 行政機関等、法令に基づく照会・確認
7. 賠償責任保険等に係わる専門機関、保険会社への届出、相談
8. その他公益に資する運営業務(基礎資料作成・実習への協力・職員研修等)
機密保持
当社では個人情報を業務上必要な範囲において利用します。下訂目的以外には利用しません。
1. 事業者の職員は、業務上知り得た利用者または家族の秘密を正当な理由なく漏らしません。
2. 事業者は、当該事業所の従業者であった者が、正当な理由なく、その業務上知り得た利用者
または家族の秘密を漏らすことのないよう従業者でなくなった後においても、
これらの秘密を保持するよう従業者との雇用契約の内容とする。
3. 事業者は、サービス担当者会議において、利用者の個人情報を用いる場合は利用者の同意を、
利用者家族の個人時報を用いる場合は家族の同意をあらかじめ文書により得ます。

1.ご利用者様のサービスに対する相談や苦情については、
次の窓口で対応いたします。
窓口担当者:管理者 仲宗根 久子
受付時間:月曜日から土曜日(祝日を含む)午前8時30分~午後5時30分
ご利用方法:電話受付 098-974-4165
2.その他、相談苦情受付期間
各市町村の相談苦情受付窓口
うるま市役所 介護長寿課
電話番号:098-973-3208 受付時間:午前8時30分~午後5時
沖縄市役所 高齢福祉課
電話番号:098-939-1212 受付時間:午前8時30分~午後5時
国民健康保険団体連合会の苦情受付窓口
電話番号:098‐860‐9026 受付時間:午前8時30分~午後5時
事故発生時の対応
①事業者は、ご利用者様に対する介護サービス提供により事故が発生した場合には、
当該ご利用者様のご家族、当該ご利用者様に係る
居宅介護事業者等に連絡をします。
また、必要に応じて市町村に連絡するなどの措置を講じます。
②事業者は、ご利用者様に対する介護サービス提供により倍賞すべき事故が発生した場合には、
損害賠償を速やかに行います。
緊急時の対応
事業者は、介護サービス提供中にご利用者様の病状及び心身の状態が急変した場合には、
速やかに主治医に連絡し、必要な措置を講じるとともに、
ご利用者様及びご家族の
あらかじめ指定された緊急連絡先、当該ご利用者様に係る居宅介護事業者に連絡を行います。